3月になりました。デュランダルテニスクラブの2019年度の活動は間もなく終わりです。部員の皆さん、今年のサークル活動楽しんでいただけましたか💡
来月のお花見に合わせて年度末報告を行います✨今年どのような運営(会計報告など)をしたのかを役員から部員の皆さんに説明し、来年度の活動に活かす会です。まったくピリッとしない会ですが毎年3月~4月に行ってます☺️メインはその後の飲み会ですし笑(今資料作りの最中です。部員の皆さん、くれぐれも資料を鍋敷きやティッシュのように雑に使わないでくださいよ‼️)
報告会の前にこちらで今年のサークルの動きをまとめてみます😃
まず今年度はホームページを一新、サークルメンバー募集サイトに登録、ブログを開始、といったように主に外部にサークルの活動を発信することに力を入れてきました。おかげ様で新しい部員も増え、練習に活気が出てきました🙌
部員が増えたこともあり、毎年恒例のビアガーデン・合宿・忘年会は参加者多数の大賑わいでした😺(合宿で飲み過ぎたメンバーがはしゃいでたのも良い思い出になりました。詳しくは合宿の記事へ)メンバー間で遊びに行ったり、家飲みをしたりテニス以外の活動も盛んになりました。企画してくれているメンバー、合宿の幹事をしてくれたメンバー、本当にありがとうございます🎵
また令和イベント(サークルの歴史を振り返りながらの会食イベント)も実施し、サークル活動から遠のいていたメンバーを呼び込むこともできました🙆
あと、練習の参加者が増えたことでモチベーションが上がり、数年ぶりにクラブ対抗戦(鹿児島県のテニス協会の主宰する大会)にも参加することができました👍動いてくれたメンバー、ありがとうございます🙏クラブ対抗戦に参加したことが刺激となり、市民大会にもガンガン出場するメンバーも出てテニス熱も高まっているのもいいなと思います😁
そしてそのテニス熱の高まりに答えるべく、良いコートやボールで練習できるようにもしました。具体的に言うと、鴨池運動公園庭球場を使えるようにしたり、ボールの購入頻度を上げたりしました😄その分お金はかかりますが😅
とりあえずこの良い流れを保ちつつ、2020年度も運営頑張っていこうと思ってます🙉長文失礼致しました。
このブログを読んで興味を持っていただいた方、体験練習から是非ご参加ください✨
Comments